2013年02月19日

類似部品を間違えないように・・・

類似部品を間違えないように・・・
取り扱いをさせていただいている製品(部品)の中には、非常に似ているものがあります。
この写真、どうでしょうか?慣れれば見分けることは出来ますが、パッと見よく判りません。
仮に慣れていたとしても、速いスピードで作業をしたりすると間違いも起きやすくなります。
実際、一つでも違う製品(異品と呼んでます)が混入したりしたら・・・もうどエライ騒ぎになってしまいます。
そこでコレ。
類似部品を間違えないように・・・
一般的には「検査治具」、「検査ゲージ」などと呼ぶのでしょうか?
単純なもので恐縮ですが、微妙な違いを一発で簡単に間違いなく見分けるのに欠かせないのであります。
今回は軽量化する必要があったため、MCナイロンという樹脂で製作しています。



同じカテゴリー(プレス加工)の記事画像
電気自動車の将来は?
パイプの長さをゲージで測定
プレス品を溶接組立て
センサーブラケット
金型製作途中のトライ品
順送プレスによる加工
同じカテゴリー(プレス加工)の記事
 電気自動車の将来は? (2012-04-06 07:35)
 パイプの長さをゲージで測定 (2011-06-22 07:03)
 プレス品を溶接組立て (2011-06-08 07:50)
 センサーブラケット (2011-04-23 08:11)
 金型製作途中のトライ品 (2011-04-18 07:43)
 順送プレスによる加工 (2011-04-13 08:32)

Posted by フジノプレスマン at 15:13│Comments(0)プレス加工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
類似部品を間違えないように・・・
    コメント(0)