2011年03月23日

パイプの曲げ 検具

パイプの曲げ 検具
パイプの曲がり方が正しいか、調べる道具です。
一般的には「検具」(けんぐ)と呼ばれていると思います。
三次元的に曲がっているパイプなので、図面通りに曲がっているかを単純にメジャーやノギスで測れません。
曲げた製品をこの検具にセットして、基準位置よりどれくらいズレているかを測ります。



同じカテゴリー(パイプ加工)の記事画像
練習用器具の試作品
ステンレスパイプのシボリ加工
パイプ連結部品の試作品
全日本学生フォーミュラ
数を正確に数えるために・・・
新型サンルーフ?
同じカテゴリー(パイプ加工)の記事
 練習用器具の試作品 (2013-04-15 09:57)
 ステンレスパイプのシボリ加工 (2013-03-13 10:01)
 パイプ連結部品の試作品 (2013-02-27 11:28)
 全日本学生フォーミュラ (2013-02-15 19:31)
 数を正確に数えるために・・・ (2013-01-17 15:12)
 新型サンルーフ? (2012-11-23 07:36)

Posted by フジノプレスマン at 14:34│Comments(0)パイプ加工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パイプの曲げ 検具
    コメント(0)