2011年04月19日

身延山の枝垂桜

身延山の枝垂桜
ちょうど2年ほど前に会社の「ウラ庭」に植えたものです。

身延山の枝垂桜
これはちょうど1年くらい前の写真。
この時から比べるとだいぶ大きくなりました。

2年前当時、ある取引先の社長さんが「身延山の枝垂桜(しだれざくら)だから」って言ってくれたものです。
自分はあまり盆栽等の趣味も知識もなかったけど、せっかくなので会社のウラ庭に適当に植えました。
当時は本当に小さかったです。せいぜい30cmくらいだったでしょうか?
草刈りの時に雑草といっしょに間違って刈られてしまうとまずいと思って、周りを柵で囲ったりしたくらいです。
その社長さんも昨年突然の病気で亡くなられてしまいました。
今となってはこの枝垂桜が形見みたいになってしまいました。

ほぼほったらかしでほとんど見にも行ってない割にはすくすく育ってくれたと思います。
まだ花が咲いたところを見たことがありません。
今年も咲いたのやら咲かなかったのやら・・・。
気が付いたら写真のような状況で。社長さんスミマセン。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
地元再発見、チャリの旅 「朝日滝」を探せ!
路面の補修中!
福田屋でひと休み
真夏にヒートテック!?
会社の屋根裏にヒナが!?
本日の坐禅
同じカテゴリー(日記)の記事
 地元再発見、チャリの旅 「朝日滝」を探せ! (2013-05-03 15:08)
 路面の補修中! (2012-09-09 09:27)
 福田屋でひと休み (2012-08-03 16:35)
 真夏にヒートテック!? (2012-07-16 21:22)
 会社の屋根裏にヒナが!? (2012-06-12 12:35)
 本日の坐禅 (2012-06-10 14:52)

Posted by フジノプレスマン at 10:15│Comments(2)日記
この記事へのコメント
それは、I工業さんのことでしょうか?
本当に諸行無常です。

此の世に何か残せるとしたら・・・
今の自分には何だろう?

歴史に残るなにか・・難しいですね。

今、N工業さんがきまして ブログをアップしろと
九川さんに指導を受けたと聞きました。
Posted by 西園寺公望 at 2011年04月19日 10:42
諸行無常・・・本当にそうですね。(しみじみ・・・)

実はブログを始めた元々の目的は、
「静岡県富士宮市でプレス加工・パイプ加工をやっている丸山工業」
というものがインターネット検索で出てきやすくするためでした。
(エフビズのブログの先生のアドバイスによる)
で、そのためにはやはり「プレス」、「富士宮」、「丸山工業」・・・等のキーワードを入れて、こまめにアップするのが良いようです。
と言いつつ、仕事と関係ないネタばかりのような気も・・・。
Posted by 九川九川 at 2011年04月19日 11:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
身延山の枝垂桜
    コメント(2)