2011年05月20日

パイプのシボリ加工

パイプのシボリ加工

古いサンプルで、錆びてしまっていて大変恐縮です。
素材は鉄(STKM11A)、外径φ54.0、板厚1.6 です。
パイプの左端の方はシボリ加工にてφ42.7まで細くしています。

パイプのシボリ加工パイプのシボリ加工

さらにNC旋盤にて、このように両端内径に切削加工をしています。(ほとんど見えませんね。スミマセン。)
切削加工は一度のチャッキングにて一度の加工で両端を切削していますので、左右の切削加工のセンターは合っています。
でもシボリ加工はφ54.0の部分とシボッた後のφ42.7の部分とのセンターを合わせるのが若干難しいです。



同じカテゴリー(パイプ加工)の記事画像
練習用器具の試作品
ステンレスパイプのシボリ加工
パイプ連結部品の試作品
全日本学生フォーミュラ
数を正確に数えるために・・・
新型サンルーフ?
同じカテゴリー(パイプ加工)の記事
 練習用器具の試作品 (2013-04-15 09:57)
 ステンレスパイプのシボリ加工 (2013-03-13 10:01)
 パイプ連結部品の試作品 (2013-02-27 11:28)
 全日本学生フォーミュラ (2013-02-15 19:31)
 数を正確に数えるために・・・ (2013-01-17 15:12)
 新型サンルーフ? (2012-11-23 07:36)

Posted by フジノプレスマン at 12:26│Comments(0)パイプ加工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パイプのシボリ加工
    コメント(0)