2011年06月25日
寿屋のマクラ
実は自分は度々の頭痛に悩まされていました。
念のため数年前、脳神経外科というところで診てもらったのですが、「全く問題ない」とのこと。
「アタマがおかしいです。」と言われてしまっても困るのですが・・・。
頭痛はたいてい朝起きたときからであることが多いので、シロウトながらに枕が関係あるのでは?と思ってました。
そこでウチの社員でありながら、ふとん屋さんのエージェント(?)でもある方から薦められたのがこのマクラ。
寿屋(ことぶきや)のマクラです。

基本は「パイプ枕」ですが、枕の内部でヨコに3分割されていて、中身のパイプが逃げにくい構造です。
結果、アタマの沈み込みが少なく、寝返りもしやすいのではないかと思います。
でも少々カタめですよ。
まだ長い期間使ってみたわけではないですが、けっこう目覚めがスッキリ、もちろん頭痛もナシ!で快適でしたよ。
人によって感じ方は違うとは思いますが、睡眠の「質」がとやかく言われる昨今、試してみては?
色は黒系と赤系があるそうです。
税込み2,500円ですが、勉強しますよ!とのこと。
マクラだけでなく、もちろんふとんがメイン。
人生の1/3がふとんの中。職人ワザのふとん、一度試してみたいですね。
寿屋ふとん店
電話:0544-65-0052
住所:静岡県富士宮市羽鮒1212-24
定休日:日曜日
営業時間:08:00くらい〜16:00くらい
大きな地図で見る
念のため数年前、脳神経外科というところで診てもらったのですが、「全く問題ない」とのこと。
「アタマがおかしいです。」と言われてしまっても困るのですが・・・。
頭痛はたいてい朝起きたときからであることが多いので、シロウトながらに枕が関係あるのでは?と思ってました。
そこでウチの社員でありながら、ふとん屋さんのエージェント(?)でもある方から薦められたのがこのマクラ。
寿屋(ことぶきや)のマクラです。

基本は「パイプ枕」ですが、枕の内部でヨコに3分割されていて、中身のパイプが逃げにくい構造です。
結果、アタマの沈み込みが少なく、寝返りもしやすいのではないかと思います。
でも少々カタめですよ。
まだ長い期間使ってみたわけではないですが、けっこう目覚めがスッキリ、もちろん頭痛もナシ!で快適でしたよ。
人によって感じ方は違うとは思いますが、睡眠の「質」がとやかく言われる昨今、試してみては?
色は黒系と赤系があるそうです。
税込み2,500円ですが、勉強しますよ!とのこと。
マクラだけでなく、もちろんふとんがメイン。
人生の1/3がふとんの中。職人ワザのふとん、一度試してみたいですね。
寿屋ふとん店
電話:0544-65-0052
住所:静岡県富士宮市羽鮒1212-24
定休日:日曜日
営業時間:08:00くらい〜16:00くらい
大きな地図で見る
Posted by フジノプレスマン at 18:58│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
さっそく紹介して頂きましてありがとうございます(*^o^*)
家にあるものを普段何気なく使っていましたが、こうして買ってくれた方に褒めて頂くと、とても嬉しくなります
本当に人生の1/3は睡眠時間なので、快適なものを使った方が良いと思います
気に入って下さってありがとうございました

家にあるものを普段何気なく使っていましたが、こうして買ってくれた方に褒めて頂くと、とても嬉しくなります

本当に人生の1/3は睡眠時間なので、快適なものを使った方が良いと思います

気に入って下さってありがとうございました


Posted by トモちゃん at 2011年06月25日 19:37
トモちゃんさん、コメントありがとうございます。
もともと眠れなくて困る・・・ということはあまりないのですが、マクラが合わないと頭痛や肩コリになる、というのが自分の持論です。
スッキリした目覚めを目指して、今までいくつものマクラを試してみました。
このマクラは合いそうな予感がしますよ。
この夏はただでさえ節電等で寝苦しい夜が続きそうなので、期待してます!
もともと眠れなくて困る・・・ということはあまりないのですが、マクラが合わないと頭痛や肩コリになる、というのが自分の持論です。
スッキリした目覚めを目指して、今までいくつものマクラを試してみました。
このマクラは合いそうな予感がしますよ。
この夏はただでさえ節電等で寝苦しい夜が続きそうなので、期待してます!
Posted by フジノプレスマン
at 2011年06月25日 21:20

枕は大事ですよね!私は夜眠れなくて困っています。
枕のせいなのか、年齢のせいなのか原因はわかりません。
読書をしてもヒツジを数えても眠れないのは結構キツイです。
プレスマンさんのように枕を変えてみるのもいいですよね。
早速注文してみます。
枕のせいなのか、年齢のせいなのか原因はわかりません。
読書をしてもヒツジを数えても眠れないのは結構キツイです。
プレスマンさんのように枕を変えてみるのもいいですよね。
早速注文してみます。
Posted by きゃりこ at 2011年06月26日 01:37
最初、寿司屋の紹介にともちゃんさんと、きゃりこさんが喰い付いたのかと思いました。
ま、ま、枕!!だったんですね。
自分も、居間の板の間で爆睡してしまい身体ががちがちに痛くなることがあるのですが・・・何か良い対策がありますでしょうか??
素朴な疑問なんですが・・・ふとんやさんのエージェントのともちゃんさんは、特大サイズなんでしょうか? その枕を夜な夜な濡らすなんて事があるんでしょうか??
きゃりこさんも枕を変えたら、自分もマイ坐蒲をかいます。
ま、ま、枕!!だったんですね。
自分も、居間の板の間で爆睡してしまい身体ががちがちに痛くなることがあるのですが・・・何か良い対策がありますでしょうか??
素朴な疑問なんですが・・・ふとんやさんのエージェントのともちゃんさんは、特大サイズなんでしょうか? その枕を夜な夜な濡らすなんて事があるんでしょうか??
きゃりこさんも枕を変えたら、自分もマイ坐蒲をかいます。
Posted by スポット屋 taka
at 2011年06月26日 14:33

きゃりこさんが夜眠れないなんて、気の毒です。
運動不足なんてことはないですか?
自分もたまに夜眠れないことがあります。
そういうときは日中昼寝をしてしまったときです(笑)。
takaさんのように板の間でも爆睡、湯船につかりながら朝まで爆睡できる人に眠りのコツを教えてもらうと良いかも知れませんね。
運動不足なんてことはないですか?
自分もたまに夜眠れないことがあります。
そういうときは日中昼寝をしてしまったときです(笑)。
takaさんのように板の間でも爆睡、湯船につかりながら朝まで爆睡できる人に眠りのコツを教えてもらうと良いかも知れませんね。
Posted by フジノプレスマン
at 2011年06月26日 16:50

takaさんコメントありがとうございます。
やっぱり食べ物のネタには皆さん喰い付きやすいですよね。
確かに一瞬「寿司屋」に見えますね。
takaさんの場合、枕を検討する前に板の間で爆睡しない対策を取るのが先なのでは・・・?
マイ坐蒲・・・いいですね。坐禅用のアレですよね。
寿屋さんに頼んで足がシビれない特注の坐蒲をつくってもらいたいですね。
やっぱり食べ物のネタには皆さん喰い付きやすいですよね。
確かに一瞬「寿司屋」に見えますね。
takaさんの場合、枕を検討する前に板の間で爆睡しない対策を取るのが先なのでは・・・?
マイ坐蒲・・・いいですね。坐禅用のアレですよね。
寿屋さんに頼んで足がシビれない特注の坐蒲をつくってもらいたいですね。
Posted by フジノプレスマン
at 2011年06月26日 16:56

寿屋さんの枕、良いですよね
フジノプレスマンさんの頭痛が治ったという事は、やはり寝具に問題があったのでしょうか
あの枕はだいぶ硬めな気がしましたが痛くなったりはしないんですね
私も一つ買わせて頂きましたが、調子いいです
朝、香水を一滴たらしておくと、寝る頃に程良い匂いになって一段と気持ちよく眠れます
ともちゃんさんに感謝ですね

フジノプレスマンさんの頭痛が治ったという事は、やはり寝具に問題があったのでしょうか

あの枕はだいぶ硬めな気がしましたが痛くなったりはしないんですね

私も一つ買わせて頂きましたが、調子いいです

朝、香水を一滴たらしておくと、寝る頃に程良い匂いになって一段と気持ちよく眠れます

ともちゃんさんに感謝ですね

Posted by チーちゃん at 2011年06月27日 18:12
さすがチーちゃんさんですね。
枕に香水をたらすなどという発想は自分には出てきませんでした。
ていうか香水らしきものを持っていないので・・・一度チーちゃんさんにこの枕を使ってもらってから・・・と言うとセクハラになってしまいそうなので・・・アンメルツでもたらしておこうかな?
もう何日かあの硬めな枕使ってますが、首や頭が痛くなったりしないし、調子いいですよ。
ホントにトモちゃんさんに感謝ですよ。
枕に香水をたらすなどという発想は自分には出てきませんでした。
ていうか香水らしきものを持っていないので・・・一度チーちゃんさんにこの枕を使ってもらってから・・・と言うとセクハラになってしまいそうなので・・・アンメルツでもたらしておこうかな?
もう何日かあの硬めな枕使ってますが、首や頭が痛くなったりしないし、調子いいですよ。
ホントにトモちゃんさんに感謝ですよ。
Posted by フジノプレスマン
at 2011年06月28日 12:05
