2011年04月29日

チャリデビュー!

チャリデビュー!
前々から5383さんからプッシュされていたのと、
メタボ予防と、痛風予防と、高血圧予防のために
とうとう決心してチャリデビューしました。
もともと自分用のチャリを持っていなかったし、
最悪、運動としてのチャリが続かなくなったとしてもゲタ代わりに使えるのではと思って。

このお店で購入しました。
チャリデビュー!

http://homepage2.nifty.com/viento/

宮原にある viento(ヴィエント)です。
前から宮原に普通の町のチャリンコ屋とはちょっと違う、オタクっぽいチャリンコ屋があるのは知っていました。
でも何の知識も経験もない自分にはちょっと(かなり)入りづらい・・・。
想像ではフレームだけで数十万円、5万円くらい持っていっても
ハンドルかサドルくらいしか買えないような店だと思ってました。
事前にお店に電話してみると・・・
「クロスバイクなら4万円台から有ります。」
とのこと。
どうも自転車のことを「バイク」というみたいですよ。
さらに「クロスバイク」とは、オフロードタイプとロードレーサータイプの両方のいいトコ取りした
悪く言えば中途半端な(?)チャリのことみたいです。

通販とかスポーツ量販店とかあるけど、
やはり家から近いし、いろいろ面倒を見てもらい易いかなと思ってヴィエントにしました。
という訳で清水の舞台から飛び降りたつもりで小遣いはたいて購入してしまいました。
もう後戻りはできない!
店のマスターは(お名前を聞くのを忘れてました。スミマセン。そのスジでは有名な方のようですよ。)
とても親切にいろいろと説明をしてくれました。
それにしても現代のチャリは結構スゴイです。
まず自分の想像以上に軽い!11kg程度とのことですが、大きさの割に軽く感じます。
タイヤなんかも簡単にフレームから外すことが出来ます。
クルマにも簡単に積めるかも。

さてまたいでみると・・・サドル(イス)が結構高い。
つま先がやっと地面に届く程度。
でもこぎ出してみると自分の想像以上にラクでした。
意外と長距離走れそう。
ケータイのGPSで測ってみた結果今日だけで15kmくらい走りましたが、案外平気です。

チャリデビュー!
さてこのチャリ生活、いつまで続くでしょう?



同じカテゴリー(チャリ)の記事画像
A沢貯水池
ドッペルギャンガー
大倉川ダム
国1バイパス沿いを走る
チャリで中距離を走る練習
チャリで天母山へ
同じカテゴリー(チャリ)の記事
 A沢貯水池 (2011-06-11 23:24)
 ドッペルギャンガー (2011-06-02 12:12)
 大倉川ダム (2011-05-21 18:27)
 国1バイパス沿いを走る (2011-05-16 21:26)
 チャリで中距離を走る練習 (2011-05-02 19:59)
 チャリで天母山へ (2011-04-30 19:03)

Posted by フジノプレスマン at 20:59│Comments(5)チャリ
この記事へのコメント
自転車カッコイイですね!

足跡ありがとうございます^^

今後ともよろしくお願いします。
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2011年04月29日 21:59
あの有名な「やまちゃん」さんからコメントいただけて光栄です。
ありがとうございます。
講習会ではお世話になりました。

はたしてチャリで自分が変身できるかどうか・・・。

今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by フジノプレスマンフジノプレスマン at 2011年04月30日 06:58
そそのかした張本人として、共にチャリ道を進む覚悟でございます。

それにしてもサマになってますね。1日で抜き去られた気分ですw

まずは清見寺ツアーがんばりましょう♪
Posted by 5383 at 2011年04月30日 09:08
マジすか!?清見寺!
何事も目標を持って取り組む。イイすね!
なんか一気に気持ちが若返ったような感じです。
Posted by フジノプレスマンフジノプレスマン at 2011年04月30日 09:50
清見寺行きますよ!
私は車で伴走していいですか??
部長に聞いてみよう。
Posted by スポット屋 takaスポット屋  taka at 2011年04月30日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャリデビュー!
    コメント(5)