2011年06月12日
坐禅会(千光寺)

今日(平成23年6月12日)は坐禅をしに行きました。(初めてです)
なぜ坐禅をしたくなったのか?
実は特に理由もありません。
ただひたすら坐禅というものをやってみようと思ったのです。
場所はこんなところ。
大きな地図で見る
千光寺といいます。
毎週日曜日の午前七時から坐禅会を開いています。
ホームページもありました。
http://www.sotozen-net.or.jp/search/zazenlist-fo/senko-ji
6時45分ごろ到着して少し待っていると、お坊さんらしき方が出てこられました。
思方(しほう)さんとおっしゃる方です。
住職は出かけられているということで、この方の指示で坐禅をします。
一応、やり方や作法があります。
http://www.sotozen-net.or.jp/propagation/zazentop/saho
思方さんにも一応ひととおり教えていただいたのですが、だいぶ忘れてしまいました(汗)。
坐禅といえば肩をビシッ!と叩かれるアレ、あの「棒」は警策(きょうさく)といいます。
警策の受け方も教わりました。
最初に軽く予告打ちがありますので、打たれやすい体制になり、合掌して、ビシッと打たれます。
いよいよ坐禅開始。
半跏趺坐(はんかふざ、片足だけを深く組む)にて坐禅をすること40分。
近くの川の音、鳥のさえずり、誰かが薪を割る音などが聴こえてきます。
なんにも考えず無心になりたかったのですが、やはりいろいろ思い浮かべてしまいます。
やはり煩悩や邪念のせいでしょうか?(警策は受けませんでしたが)
長いような短いような40分が終わりました。
立とうとしたけど足がビリビリしびれて・・・(泣)
その後みんなでお経を唱えて8時ごろ全て終了となります。
朝からとてもいい体験をさせていただきました。
ありがとうございました。(拝)
Posted by フジノプレスマン at 11:06│Comments(7)
│御朱印
この記事へのコメント
お休みに朝早くからお疲れさまでした
貴重な体験ですね…
坐禅ってなかなかやりたくても思い切らないと出来ないような感じがします
気を抜くとビシッと
叩かれるのかなぁと思っていましたが、何事もなく終わって良かったですね
心が清められた感じがしますか?


貴重な体験ですね…

坐禅ってなかなかやりたくても思い切らないと出来ないような感じがします

気を抜くとビシッと


心が清められた感じがしますか?


Posted by トモちゃん at 2011年06月12日 12:46
お疲れさんっす!
40分は正座並みに足がしびれましたね(汗)
自分は来週も行きたいです。
実際途中から汗をかいていました・・・
丹田呼吸はおのずと腹筋を使うのでだと思いますが、
やはり終わった後の爽快感はなんともいえませんでした。
お寺に、煩悩を置いてきたつもりですが・・・
明日はわかりません(笑)
いずれも有難う御座いました。
40分は正座並みに足がしびれましたね(汗)
自分は来週も行きたいです。
実際途中から汗をかいていました・・・
丹田呼吸はおのずと腹筋を使うのでだと思いますが、
やはり終わった後の爽快感はなんともいえませんでした。
お寺に、煩悩を置いてきたつもりですが・・・
明日はわかりません(笑)
いずれも有難う御座いました。
Posted by スポット屋 taka
at 2011年06月12日 15:53

トモちゃんさん、コメントありがとうございます。
正直言って足がシビれて痛くなってきました。
オナラとかも出そうになったりして、ブッときたらビシッとくるのかな?とか邪念でアタマの中がグルグルまわって本当の坐禅からは程遠かったと思います。
でもなぜか、もう一度来たい!と思ってしまうのが不思議です。
正直言って足がシビれて痛くなってきました。
オナラとかも出そうになったりして、ブッときたらビシッとくるのかな?とか邪念でアタマの中がグルグルまわって本当の坐禅からは程遠かったと思います。
でもなぜか、もう一度来たい!と思ってしまうのが不思議です。
Posted by フジノプレスマン
at 2011年06月12日 18:32

takaさん、お疲れさまでした!
とにかく経験できたことが何よりでした。
自分も来週も行くかも知れません。
丹田呼吸というのが良いのですか?
自分はよく判らずバスーンを吹くときの複式呼吸になっていたんだろうと思います。
いい経験でした。ありがとうございました。
とにかく経験できたことが何よりでした。
自分も来週も行くかも知れません。
丹田呼吸というのが良いのですか?
自分はよく判らずバスーンを吹くときの複式呼吸になっていたんだろうと思います。
いい経験でした。ありがとうございました。
Posted by フジノプレスマン
at 2011年06月12日 18:37

5,6年前、合同例会に講師として招聘した
某千葉のスーパーの会長さんをお連れして
千光寺にて座禅ランチしましたよ!
プレスマンさんはいいとして、スポット屋さんは
精進料理がお勧めですね。ヘルシーですよ。
某千葉のスーパーの会長さんをお連れして
千光寺にて座禅ランチしましたよ!
プレスマンさんはいいとして、スポット屋さんは
精進料理がお勧めですね。ヘルシーですよ。
Posted by 5383 at 2011年06月13日 16:19
5383さん、座禅ランチの話、詳しく聞きたいですね。
座禅グループ会出来ないですかね?
座禅グループ会出来ないですかね?
Posted by フジノプレスマン
at 2011年06月13日 16:56

5383お心遣い感謝します。
先日、カロリー制限をするとミトコンドリアの中の若返り遺伝子がオンになり、長生きするとか・・・・
禅僧に長寿の方が多いのはそのためでしょうか?
しかし、先輩は多方面にチャレンジするその心意気がすごいですね!
パワーで負けないように自分も励みますよ・・・頭の中は変えられそうにありませんが(笑)
座禅の後、すっきりしたせいか・・・妙にあちらの欲が出てきたように思えます。煩悩を育ててしまったようです(笑)
先日、カロリー制限をするとミトコンドリアの中の若返り遺伝子がオンになり、長生きするとか・・・・
禅僧に長寿の方が多いのはそのためでしょうか?
しかし、先輩は多方面にチャレンジするその心意気がすごいですね!
パワーで負けないように自分も励みますよ・・・頭の中は変えられそうにありませんが(笑)
座禅の後、すっきりしたせいか・・・妙にあちらの欲が出てきたように思えます。煩悩を育ててしまったようです(笑)
Posted by スポット屋 taka
at 2011年06月13日 16:58
